今日の南中

明日、劇団ショーマンシップが南中にやってくる!ワクワクドキドキ感動の瞬間!一緒に体験しませんか!

 ついにその時がやってきました!待望の劇団ショーマンシップ!児童生徒体験型ミュージカル「ノートルダム物語」が明日、午後1時30分より本校体育館にて上演!ワクワクドキドキ感動の瞬間!一緒に体験しませんか!南中生だけでなく南河原小、北河原小の児童も一緒にミュージカルに参加します!どん ...

リメンバー体育祭!激走100m走!

 行田市内の学校で校庭で余裕で100m走ができるのは本校しかないのでは?そのメリット生かして、体育祭のオープニングを100m走で飾りました!南中生の激走をご覧ください!  

体育祭が終わり今日は第1回選挙管理委員会を開催!

 今日は一日、雨。先週の土曜日に体育祭が無事実施できてつくづく良かったなあと思っています。そんな中、放課後、第1回選挙管理委員会が開催されました。選挙は11月に実施されますが、10月に入れば各クラス立候補者が出ます。2年生、1年生の皆さん、明日の南河原中を背負って立つ生徒会へ立候 ...

体育祭1A南中爽RUN!

1Aは中学校初めての南中爽RUNに挑みました!  

体育祭2B南中爽RUN!

2Bは気合いと団結で南中爽RUNを魅せました!  

体育祭2A南中爽RUN!

 2Aは体育祭本番で見事な演技を見せ準グランプリに輝きました!  

体育祭3B南中爽RUN!

3Bは南中爽RUN!見事グランプリをとりました!  

体育祭3A南中爽RUN!

3Aは最後の体育祭を南中爽RUNではじけました!  

笑顔あふれる体育祭!南中爽RUNでクラスが1つに!

 体育祭伝統の南中爽RUNでクラスが1つになりました!躍動感に満ちた演技に、保護者、地域の方から大きな拍手をいただきました!これが本校の誇りです!クラス、学年の集合写真の笑顔をご覧ください!追伸:秋空をバックに集合写真!なかなかいい感じですね!それと生徒と先生の盛り上がる様子!な ...

大成功!これが自慢の南中体育祭!無事終了しました!

 本日、体育祭が大成功のうちに無事終了しました。昨日から降り続いた雨も夜中には止み、本校自慢の水はけのよい校庭も早朝には水も引け、朝早くから出勤した体育科の先生をはじめ職員がみんなで準備しました。そんな先生方の苦労を知ってか、自主的に早く登校した生徒からテント張り、椅子や机だしな ...

体育祭 1時間遅れ 9時50分開会式スタート!

 本日の体育祭は、1時間遅れの9時50分開会式スタートで実施します。早朝から先生方、生徒たちが準備を進めています。保護者、地域の皆様ご来校を心からお待ちしています。  

ワールドイズフラット!海外へ羽ばたく南中生!

 昨日、朝会にて、夏休みに実施された行田市海外派遣事業に参加した2名の生徒と9月28日に実施される北埼玉地区英語弁論大会に参加する生徒の校内発表会がありました。オーストラリアの歴史と文化を学んだ2人と英語で自らの考えを述べる生徒の生き生きとした姿を見て、今後の活躍を期待します。国 ...

南中爽RUN予選会!今年も魅せます!こうご期待!

 南中名物!南中爽ラン!今年も魅せます!昨日、体育館にて南中爽ラン予選会を実施しました!各クラス、この種目にかける想いは相当なもので気合いを入れて予選会に臨みました!一致団結の協力性、かけ声、気合いの元気のよさ、演技内容の創造性等、各評価項目について担任以外の先生方等から審査され ...

秋晴れのもと 体育祭予行練習を実施! 笑顔あふれる姿をごらんください!

 本日、秋晴れのもと、体育祭予行練習が実施されました。生徒は、競技に応援に係活動に大忙しです。しかし、みんなでがんばる!みんなで楽しむ!これは学校ならでは取組です。この笑顔、ご覧ください。  

明日の体育祭予行を前に各クラス練習に励む!

 明日、体育祭予行があり、午後は南中爽ランの予選会が実施されます。そんな中、テントを組んでみるなど各係活動も本日行われました。また、各種目の練習にも励んでいます。  

将来のノーベル賞を目指す理科出前授業!児童の目の輝きを見て下さい!

 先週、理科の出前授業が行われ、本校から理科の先生が南河原小の6年生の授業を担当しました。理科室に保管されていた水溶液が何者かにいたずらされ、中身の性質を添付したラベルが剥がされる事件が発生したというところから推理小説風にストリー仕立ての授業が始まりました。どうやってこの水溶液を ...

南河原地区敬老会盛大に開催される!

 本日、南河原地区敬老会が小学校の体育館で盛大に開催されました。たくさんの来賓の方からご祝辞をいただいた後、第2部は、歌や踊りが披露されました。平均寿命がのび、高齢化社会が進む中、いかに、元気に暮らしていけるかが鍵となります。長生きできるよう、平和な社会であることを願います。 & ...

体育祭を前に!野球部の生徒・保護者の皆様ありがとうございます!ビフォーアフター!

 先日は、生徒会主催の除草作業があり、野球部の生徒、先生、保護者の皆様も除草作業に協力いただきました。こんなに校庭がきれいになりました。ありがとうございます。  

体育祭を前に生徒会が主催し全校で除草作業を行いました!

 昨日、生徒会が体育祭を前に全校除草を企画し実施しました。先月、保護者の方の協力を得て除草を行いましたが、アッという間に草が伸び、今回の取組になりました。  

2学期も児童・生徒、先生、保護者、地域が連携・協力し気持ちのいいあいさつを届けます!

 昨日は、南河原小学校へ今日は北河原小学校へ出向き小中合同あいさつ運動を行いました。そして、この取組は、児童・生徒、先生のみならず、地域の皆様にもご協力いただき実施しています。みんなが子ども達の健やかな成長を願い一生懸命、連携・協力することはとても大切なことであり意義あることであ ...

産業教育振興会北埼玉支部児童生徒作品展に出品!

 本日、産業教育振興会北埼玉支部児童生徒作品展がワークヒルズ羽生で開催され、本校から1年生の望月さん、2年生の橋本さんの作品が銀賞に輝きました。おめでとうございます。望月さんの作品名は「玄関スッキリBOX」で玄関において使う物をスッキリ収納するものです。橋本さんの作品名は「これ1 ...

連合運動会に向けて北河原小へ第1回陸上出前授業を開催!

 先日、台風のため、延期になった陸上出前授業を昨日、北河原小学校で実施しました。あいにくの雨で体育館で行いました。この取組は毎年恒例であり、第1回目は、中学校の体育の先生が小学校へ出向きスタートの姿勢や基本の走り方についてアドバイスしました。この後、小学校で各種目、練習を重ね第2 ...

育ち盛りの男子諸君!ワクワクドキドキ!身体測定!

 今日、学期1度の身体測定です!育ち盛りの中学生期は、グングンと伸びる時期です。どれだけ身長が伸びたかワクワクドキドキの瞬間です!たくましくなった男子生徒を見て、保護者の方はいかがですか?心身共にたくましく成長してください。    

学活で全校が南中ソーラン等創作・練習に励む!

 今日の5時間目は全クラス、学級活動が行われ、体育祭に向けて南中ソーランの創作をはじめ、各競技種目の練習に励みました。ソーランは、まだ、どのクラスも手探り状態で、この後、一気に完成へとヒートアップする予定です。  

ルール説明!先生が模範演技を見せる!さすが?!

 バンブーサーフィンのルール説明の後、実際に先生達が集まり、模範演技?をしてくれました!一生懸命走る姿に生徒たちは大いに盛り上がりました!このノリが本校のよさです。      

PAGE TOP