今日の南中
北埼大会2日目、卓球個人戦が行われました!
昨日は、団体戦において、初戦の忍中に負けて予選リーグ突破は叶いませんでしたが、本日の個人戦のシングルス、ダブルスにおいて、昨日の反省点を生かし各自各ペアががんばりました。残念ながら4回戦進出までには至らなかったですが、それぞれが成果と課題について分析し来季へつなげようと決意しま ...
北埼新人大会バドミントン部2日目ダブルス2回戦惜敗!
昨日の団体戦、個人戦シングルス、ダブルスに続き、勝ち残ったチームが本日、個人戦ダブルス2回戦に臨みました。残念ながら2回戦の壁を突破することはできませんでしたが、本日、各校各チームのゲーム展開を見学することができ学ぶことが多かったという感想を聞き来季への期待が高まりました。お疲 ...
目指せ県大会まであと1勝!サッカー部明日歴史を変えろ!北埼新人大会!
本日、北埼玉地区新人サッカー大会が加須市民グランドで開催されました。1回戦、行田中に4-0、2回戦、加須東・騎西中の合同チームに6-1で圧勝しました。この勢いで明日の昭和中と準決勝を戦い、県大会を決め、さらに決勝を目指してください。がんばれ、南中生!悲願の県大会まであと1勝!明 ...
北埼玉地区新人大会卓球部団体戦予選惜しくも3位決勝リーグに1歩届かず!
本日、北埼玉地区新人卓球大会団体戦が羽生市民体育館で開催されました。残念ながら忍中に予選で負け3位となり決勝リーグに残ることはできませんでした。その結果を校長室まで報告に来てくれました。惜しかったですね。今日の課題、反省を明日の個人戦に生かしてください。お疲れ様でした。 &nb ...
北埼玉地区新人大会バドミントン部団体戦、個人戦で善戦!
本日、加須東中学校にて、北埼玉地区新人バドミントン大会が開催されました。本校バド部は太田中と団体戦を行いましたが残念ながら惜敗しました。続く、個人戦はシングルス、ダブルスが行われ、橋本・東口組が1回戦を突破し2日目に進出しました。今日はお疲れ様でした。 ...
北埼玉地区新人大会バスケ部後半追い上げるが届かず!
本日、北埼玉地区新人バスケットボール大会がGアリーナで開催されました。第1Qでは、固さも見られなかなか得点が入りませんでしたが、後半になるにつれて調子もよくなり後少しで追いつく勢いを見せました。お疲れ様でした。
北埼玉地区新人大会バレー部オール南河原で戦う!
本日、騎西のふじアリーナにて、北埼玉地区新人バレー大会が開催されました。バレー部は卓球部から3人の応援をいただき7人のチームで埼玉中と対戦しました。残念ながら負けはしましたが、オール南河原でがんばりました。お疲れ様でした。
北埼玉地区新人大会野球部全員で力を合わせてがんばる!
本日、加須市の田ヶ谷球場にて、北埼玉地区新人野球大会が開催され、強豪羽生南中を相手に初回、先制点をあげましたが残念ながら敗れてしまいました。野球を中学で始めて間もない生徒が多い中、みんなで力を合わせよくがんばりました。お疲れ様でした。
明日は北埼玉地区秋季(新人)総合体育大会!各部最後の調整に汗を流す!
明日は、1・2年生にとってデビュー戦となる北埼玉地区秋季(新人)総合体育大会です。各部共に最後の調整に汗を流しました。南中魂でがんばれ!それぞれの部活動の活躍を祈っています。
小中一貫!南河原小へ出前授業!ふるさとを歌う!
小中一貫教育の取組として、理科の出前授業、体育の陸上指導、そして、音楽でも中学校から小学校へ出向き、5,6年生を対象に「ふるさと」の合唱指導を行いました。歌は心で歌うものであり、「ふるさと」の歌詞の舞台となった長野県の中野地方の山や小川を本校音楽主任は訪れ、その写真を児童に見せ ...
PTAも負けじと音楽会に向け特訓に励む!
先日、PTA有志たちも子どもに負けじと夜、音楽室に集まり、特訓を行いました。当初の時間を過ぎても練習をリクエストするお母さんたちの勢いを見て、歌を通して先生方と保護者の皆さんがふれあうことはいいことだなと思いました。
校内音楽会を目指し心豊かな歌声を響かせ各クラス練習全開!
10月20日土曜日に開催される校内音楽会を目指し、各学年クラスでは練習に熱が入ってきました。朝の早朝練習、放課後練習ではパート練習をはじめ、実行委員のリードのもと頑張っています。当日、心豊かな歌声を響かせるよう頑張ってください。
小中一貫あいさつ運動!児童生徒、家庭、地域の皆様と共に!
10月の小中あいさつ運動を4日は南河原小へ、5日は北河原小へボランティアが出向きそれぞれの児童と共に行いました。今回は、新人大会や校内音楽会の練習等重なり大変だったと思いますが、また、来月よろしくお願いします。母校の児童と共に行うあいさつ運動はふるさとを愛する気持ちにつながりま ...
校長会テストを実施!3年生必死に問題に取り組む!
本日、1時間目より3年生は、校長会テストに取り組みました。どの生徒も真剣になって問題に取り組みました。自らの志望校も明記し、その結果から進路指導にも活用できることから高校入試を行う上で貴重なテストです。また、11月に行われる3者面談等にも生かしていきたいと思います。   ...
連合運動会を前に出前授業でワンポイントアドバイス!
小学校は今月12日に行田市総合公園自由広場にて行田市小学校連合運動会が市内16校が参加して盛大に実施されます。昨日、晴天のもと、南河原小学校の校庭を会場に中学校から体育科の先生が派遣され、各種目にわかれた南河原小、北河原小の生徒にワンポイントアドバイスを行いました。大会前の貴重 ...
生徒朝会で北埼玉地区新人大会壮行会を実施!
本日、生徒朝会で来週9日、10日に実施される北埼玉地区秋季総合体育大会、すなわち新人大会の壮行会が生徒会主催で実施されました。各部の部長のかけ声で2年生、1年生の部員全員が前に集合整列し、礼の後、各部部長から新人大会にむけての決意が語られました。その後、3年生の旧部長から2年生 ...
平成30年度北埼玉地区中学校弁論大会にて意見発表!
9月28日金曜日、羽生市産業文化会館小ホールにて、平成30年度北埼玉地区中学校英語弁論大会が管内の中学校20校の代表生徒が参加し盛大に開催されました。本校からは2年生の細井さんが代表として出場しました。テーマは「いじめについて」です。夏休み中からALTの先生について準備を始めま ...
学校では体験できないたくさんのことを学んだ芸術劇場に感謝!
まず、今回、この事業を企画・運営してくれた文化庁の皆様に感謝いたします。ミュージカル「ノートルダム物語」を鑑賞後、各クラスで生徒一人一人が感想を書きました。担当者が回収し、その日のうちに持ってきてくれて、全校生徒の感想文を読ませていただきました。すると、ミュージカルを間近で見た ...
学校は生徒に夢と希望を与えるところ!将来のスター誕生か!?
昨日、11時から劇団ショーマンシップの「ノートルダム物語」に出演するため、本校の生徒はリハーサルに参加しました。その一部始終を見ていましたが、演技指導の最初は、緊張や表情も硬さが見られましたが、時間が経つに連れて役になっていく生徒の様子を見て、すごいなあ!と感心させられました。 ...
南河原小・北河原小児童の名演技に館内は拍手喝采!
昨日の感動から一夜明け、劇団ショーマンシップの公演の感動の余韻に浸っています。劇団員の演技はさることながら、南河原小、北河原小、本校の児童・生徒の熱演はすばらしかったと思います。それもひとえに劇団の方々の指導の賜物と感謝とお礼を申し上げます。小学生はオープンニング20分前に到着 ...
学校はドラマがあるから面白い!劇団ショーマンシップの迫真の演技に感動!
本日、1時半より、本校体育館にて劇団ショーマンシップの皆様が来校し、ミュージカル「ノートルダム物語」が上演されました。この催しは、文化庁の主催事業である「文化芸術による子供の育成事業」巡回公演事業であります。本校が見事に選ばれ今回に至り、南河原小さんと北河原小さんの児童も招待し ...
劇団「ショーマンシップ」がやってきた!南中生リハーサルで熱血指導を受ける!こうご期待!
劇団ショーマンシップがやってきました!本日13時30分開演を目指し、会場準備、リハーサルに大忙し!そんな中、本校自慢の演技達者な強者達に劇団員の皆様が熱血指導を行いました。保護者の皆様、まもなく開演です。ぜひとも見に来てください。感動、爆笑!?間違いなし!こうご期待! &nbs ...
明日、劇団ショーマンシップが南中にやってくる!ワクワクドキドキ感動の瞬間!一緒に体験しませんか!
ついにその時がやってきました!待望の劇団ショーマンシップ!児童生徒体験型ミュージカル「ノートルダム物語」が明日、午後1時30分より本校体育館にて上演!ワクワクドキドキ感動の瞬間!一緒に体験しませんか!南中生だけでなく南河原小、北河原小の児童も一緒にミュージカルに参加します!どん ...
リメンバー体育祭!激走100m走!
行田市内の学校で校庭で余裕で100m走ができるのは本校しかないのでは?そのメリット生かして、体育祭のオープニングを100m走で飾りました!南中生の激走をご覧ください!
体育祭が終わり今日は第1回選挙管理委員会を開催!
今日は一日、雨。先週の土曜日に体育祭が無事実施できてつくづく良かったなあと思っています。そんな中、放課後、第1回選挙管理委員会が開催されました。選挙は11月に実施されますが、10月に入れば各クラス立候補者が出ます。2年生、1年生の皆さん、明日の南河原中を背負って立つ生徒会へ立候 ...