今日の南中
7月7日七夕に・・・
7月7日(火)は七夕です。あいにくの天気で実際に彦星(わし座のアルタイル)と織姫星(こと座のベガ)は見られそうにありませんが、校長室前に先生方の願いを込めた短冊を設置しました。 先生方のいろいろな想いが込められています。ぜひ見てください。
生徒会朝会(JRC委員会)
1日(水)に生徒会朝会が行われました。この日は、本校にある7つの委員会のトップバッターとしてJRC委員会からの発表がありました。 青少年赤十字登録式ということで、青少年赤十字旗の入場、委員長の話、青少年赤十字のバッジを1年生に贈呈、JRC活動内容と今後の方針の発表、校長の話と ...
埼玉県学力・学習状況調査実施
埼玉県では、児童生徒の学力向上を図るため、一人一人の「学力の伸び」を把握することができる「埼玉県学力・学習状況調査」を、平成27年度から毎年度実施しています。 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、本校は6月30日(火)に行いました。久しぶりのテストでしたが、みなさん ...
理科の授業(胎生)
29日(月)5校時、1年生の理科の授業で、哺乳類の胎生について勉強しました。 実際に人間の胎内にいる赤ちゃんの動画を見ると、生徒の目は真剣そのもの。自分も産まれる前はこんなに小さかったのか、と驚きの声があがりました。ここまで自分を育ててくれた保護者の方に感謝ですね。
休日の部活動も再開
27日(土)より、休日の部活動も解禁となりました。午前中から気温が上がり始め、初日としてはやや活動しにくかったようですが、生徒たちは、元気に楽しそうに笑顔で活動していました。 また、多くの部活動で外部指導者の方に参加していただいています。大変感謝いたします。今後とも、御指導よ ...
部活動スタート
25日(木)、26日(金)に部活動ミーティングを行い、1年生も加入して部活動が正式にスタートしました。部員数は表の通りです。3年生は最後の大会が残念ながら中止となってしまいましたが、南河原中学校の伝統を後輩たちにしっかり伝えてほしいと思います。1、2年生はしっかり受け継いでくだ ...
雨の日に・・・
25日(木)朝から雨が降っていましたが、南中生の素晴らしいところを発見しました。 それは、玄関に入る前に、全員が傘についた水滴をきちんと落とし、きれいにたたんで傘立てにしまう、ということです。そして、下駄箱にきちんとそろえて靴をしまう。当たり前と言えば当たり前なのですが、中学 ...
職員救急救命講習会を実施
22日(月)に職員で救急救命講習会を実施しました。行田消防署の協力のもと、北分署から救急救命士の方にご来校いただき、エピペンの使い方、心肺蘇生法、AEDの使用方法等について研修しました。この経験を活かす機会はない方がよいのですが、万一のときに、生徒の命を守るためには必要なことと ...
6月21日(夏至)、日本全国で部分日食
6月21日(日曜日)の午後4時頃から午後6時頃にかけて、全国で部分日食が見られます。 東京では午後4時11分13秒に欠け始め、最大に欠ける時間は午後5時10分12秒、元に戻るのは午後6時3分43秒です。 西ほど大きく欠ける予想で那覇では最大で約80%、東京は最大で約36%欠 ...
仮入部スタート
16日(火)より1年生の仮入部が始まりました。1年生も楽しみにしていたらしく、いろいろな部活動に笑顔で参加しています。学校に活気が戻ってきたような気がします。3年間、一生懸命に活動できる部活動を探しましょう。
新入生歓迎朝会
16日(火)新入生の歓迎朝会を行いました。例年は4月の“新入生を迎える会”で、委員会・部活動の紹介、新入生自己紹介などを行っていたのですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業で、実施できずにいました。今日から仮入部が始まるので、せめてその前に部活動紹介だけでも ...
部活動再開
15日(月)からわずか30分ですが、部活動が再開しました。久しぶりに放課後の校庭や体育館に生徒の声が響いていました。まだ、できる練習内容は限られますが、少しずつ身体を慣らして活動していきましょう。
あいさつ運動開始
6月11日(木)あいさつ運動が行われました。各クラスの学級代表委員が朝、校門に立ち、登校してくる生徒一人一人に元気よくあいさつをしていました。 「明るい学校 笑顔であいさつ」ですね。 すがすがしい朝のスタートとなりました。
避難訓練、自転車点検実施
4日(木)4校時に避難訓練と自転車点検を行いました。 避難訓練は、地震が発生したという想定で、机の下にもぐったあと、校舎外に避難しました。新型コロナウイルス感染症の関係で、全校一斉避難ではなく、学年ごとの分散避難としました。誰も一言もしゃべることなく真剣に避難訓練に取り組んで ...
授業・給食もスタート
2日(火)から授業と給食がスタートしました。 2年生技術科の授業は、灯油、ガソリンに直接火をつけるとどうなるか?やはり実験には生徒も興味津々。意外な結果に驚きの声も聞こえました。やはり体験というのは重要なんですね。 そして、3か月振りの給食もスタート。しかし、感染拡大防止の ...
令和2年度 スタート
待ちに待った令和2年度がスタートしました。 校長より、「あたらしい生活様式」を考慮しながら学校生活を送りましょう、大事な人の命を守り、学習面でも「あきらめない心」をもって頑張りましょう、この大きな危機をみんなの力を合わせて乗り越えましょう、という話がありました。 次に養護教 ...
5月29日 準備登校
29日(金)に6月からの学校再開を見据え、準備登校を行いました。 3ヶ月ぶりの一斉登校、友達との再会、2時間の学級活動と以前はごく当たり前に行われていたことがとても新鮮に感じました。 教室に入る前に手を洗い、各クラスで今後の授業計画や生活上の注意点の説明を受けました。 万 ...
家庭学習サービス活用状況6
家庭学習サービスの5/28(木)9:30現在の活用状況をお知らせします。5月8日に課題を配布してから、活用状況にあまり大きな変化は見られませんでしたが、ついに1000分を超える生徒が2人も出てきました。一人で学習するのは根気のいる大変なことだと思いますが、よく頑張りました。努力 ...
地域の方が草刈りをしてくださいました!
5月26日(火)朝8時前から地域の方が5名ほど来校し、校庭の草刈りをしてくださいました。部活動も行っていなかったため、校庭の草は伸び放題。職員で少しは草を取っていましたが、あまりにも校庭が広すぎて草の生長に追いつけていませんでした。見かねた地域の方がお手伝いをしてくださいました ...
42日振りの登校日に
5月20日(水)に入学式・始業式以来、42日振りに登校日を設けることができました。ほとんどの生徒が元気よく登校してくれ、久しぶりに学校でみんなの笑顔を見ることができました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から広い体育館での集会形式でしたが、全員が姿勢良く先生方の話に耳を傾け ...
テレビで学ぼう「Study for YOU」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い休校が続く中、テレ玉(地デジ3ch)では、埼玉県教育局と協力し、中学校3年生の生徒を対象にした学習支援番組「テレビで学ぼう Study for YOU」を5月15日(金)から放送します。詳細は下段「学校からのお知らせ」をご覧ください。 http ...
家庭学習サービス活用状況5
家庭学習サービスの5/8(金)9:30現在の活用状況をお知らせします。ゴールデンウイーク中に頑張って勉強していた生徒も多く、うれしいかぎりです。一週間前と比較すると、どの学年でも最高勉強時間が格段に増えています!利用率も少しずつ上がっています。 今日、学校から課題が配布されますが ...
5/8(金)課題 配布します!
5/8(金)全生徒に課題を配布します(本校教員が届けます)。『臨時休業中のしおり』に週間計画表と課題一覧表がありますので、目標、タイムスケジュール、学習計画を立て、しっかり学習をすすめてください。課題一覧等は「学校からのお知らせ」にも載せておきます。 また、今までに紹介した「 ...
家庭学習サービス活用状況4
家庭学習サービスの5/1(金)8:30現在の活用状況をお知らせします。2,3年生の利用率が大分上がり、それに伴い平均勉強時間も増えてきました。また、最高勉強時間も1,3年生が大分伸びています。ゴールデンウイーク中もどんどん活用してください。合わせて『NHK for Schoolお ...
家庭学習のすすめ 第3弾
家庭学習のすすめ第3弾は文部科学省の『臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)』です。 マスクを作りたい!体験しながら学びたい!などに応える『子供の学び応援コンテンツリンク集』、科学技術について学びたい!地震・防災について学びたい!などに応 ...